2022年版: ノートPC検討
価格 10万円前後
20万で4年~使うより、10万で2年~の方がよさそう
スペック不足分はクラウドにオフロードする方向でいきたい
キーボード
英語キーボード必須
日本語86キーボードは狭苦しい(特にSPACEとENTER周り)
PDポートが左右に欲しい
USB-A はあってもなくてもよい
画面 13~15型
4Kは要らない
タッチパネルは不要
メモリ 8GB~16GB
16GB あれば十分
24GB あっても使い切れない(Docker等はローカルで動かさない)
CPU Intel i5(11th) or Ryzen 3
Ryzen使ってみたい
Intelなら12thも良さそうだけど11thでも良い
DISK 128GB~256GB
現状256GBで30GB空き
無線LAN
必須, Wi-Fi 6 (11ax)
Webカメラ
必須, 720pかな
IRあれば嬉しいが無くても良い
Bluetooth
必須, 5.0かな
指紋認証
必須(IRあれば不要?)
HDMIポート
どちらでもよい
金額 3万~5万円
メモリ 8GB
画面 12~14型
10型はさすがに小さかった
タッチパネルはどちらでもよい
DISK 64GB ~ 128GB
検討した機種
table:検討した機種
機種 USB-C インチ 解像度 重量 英KB CPU 発売年
DELL XPS 13 (9310) 2(左PD/TB4x1, 右PD/TB4x1) 13.3 FHD/4K 1.2kg ○ Intel i7(11th Tiger Lake) 2020/10 DELL XPS 13 (9305) 3(左PD/TB4x2, 右PD/DPx1) 13.3 FHD/4K 1.16kg ○ Intel i5(11th Tiger Lake) 2021/03 DELL XPS 13 (9300) 2(左PD/TB3x1, 右PD/TB3x1) 13.3 FHD/4K 1.20kg ○ Intel i7/i5/i3(10th Ice Lake) 2020/01 Lenovo Yoga 660 2(左PD/DPx1, 右DPx1) 13.3 FHD 1.30kg × AMD Ryzen 7 5700U/5 5500U 2020/10 FMV LIFEBOOK UH 2(左PD/DPx2) 13.3 FHD 0.857kg × AMD Ryzen 7 4700U/3 4300U 2021/02 FHD=1920x1080
WQXGA=2560x1600
WUXGA=1920×1200
4K=3840x2160
XPS 13 (9305) と Yoga Slim 750i Carbon を比較検討している
タッチパッド領域がスッキリしてるのは良さそう
ファンクションキーが静電タッチなのがNGだと思う
ポートがUSB-Cx2、左右にありPD対応。3つあると良かったが、まあ2つでも十分か
CPUが12thのPで、TDP 28W設計。Uだと嬉しかった(速度より低発熱がよい) CPUの消費電力に合わせてバッテリーが大きく重くなる(総重量が1.24kgに増えている)