2022年版: ノートPC検討
2022/01/06, DELL XPS 13 (9305) を買った
Windowsの場合
価格 10万円前後
ThinkPad X1 Carbon 2018のときは20万弱
20万で4年~使うより、10万で2年~の方がよさそう
スペック不足分はクラウドにオフロードする方向でいきたい
キーボード
英語キーボード必須
日本語86キーボードは狭苦しい(特にSPACEとENTER周り)
トラックポイント的なものが欲しい
Thinkpadに絞られるため、諦めてもよいが、Windows機のタッチパッドは使いづらいので心配
USB Type-C
PDポートが左右に欲しい
USB-A はあってもなくてもよい
画面 13~15型
FHD 1920x1200 ~ WQHD 2560x1440 くらい
4Kは要らない
タッチパネルは不要
メモリ 8GB~16GB
8GB は少ないが、GitHub Codespaces等にオフロードすればよい
16GB あれば十分
24GB あっても使い切れない(Docker等はローカルで動かさない)
CPU Intel i5(11th) or Ryzen 3
Ryzen使ってみたい
Intelなら12thも良さそうだけど11thでも良い
DISK 128GB~256GB
現状256GBで30GB空き
無線LAN
必須, Wi-Fi 6 (11ax)
Webカメラ
必須, 720pかな
IRあれば嬉しいが無くても良い
Bluetooth
必須, 5.0かな
指紋認証
必須(IRあれば不要?)
HDMIポート
どちらでもよい
上記の条件で価格comで絞った結果
Chromebookの場合
金額 3万~5万円
メモリ 8GB
4GB は少ない(ブラウザでVisual Studio Code Webを使う)
USB Type-C 充電ポートが左右にある(できれば)
画面 12~14型
10型はさすがに小さかった
タッチパネルはどちらでもよい
DISK 64GB ~ 128GB
検討した機種
価格comで比較
table:検討した機種
機種 USB-C インチ 解像度 重量 英KB CPU 発売年
DELL XPS 13 Plus (9320) 2(左PD/TB4x1, 右PD/TB4x1) 13.3 FHD/4K 1.24kg ○ Intel i7/i5(12th Alder Lake P) 2022/春
DELL XPS 13 (9310) 2(左PD/TB4x1, 右PD/TB4x1) 13.3 FHD/4K 1.2kg ○ Intel i7(11th Tiger Lake) 2020/10
DELL XPS 13 (9305) 3(左PD/TB4x2, 右PD/DPx1) 13.3 FHD/4K 1.16kg ○ Intel i5(11th Tiger Lake) 2021/03
DELL XPS 13 (9300) 2(左PD/TB3x1, 右PD/TB3x1) 13.3 FHD/4K 1.20kg ○ Intel i7/i5/i3(10th Ice Lake) 2020/01
Lenovo Yoga Slim 750i Carbon 3(左PD/TB4x2, 右PD/DPx1) 13.3 WQXGA 0.966kg × Intel i7/i5(11th Tiger Lake) 2020/12
Lenovo Yoga 660 2(左PD/DPx1, 右DPx1) 13.3 FHD 1.30kg × AMD Ryzen 7 5700U/5 5500U 2020/10
FMV LIFEBOOK UH 2(左PD/DPx2) 13.3 FHD 0.857kg × AMD Ryzen 7 4700U/3 4300U 2021/02
ThinkPad X13 Gen 2 2(左PD/DPx2) 13.3 WUXGA 1.19kg ○ AMD Ryzen 5 PRO 5650U 2021/03
ThinkPad X1 Nano Gen1 2(左PD/TB4x2) 13.0 2160x1350 0.907g ○ Intel i5(11th Tiger Lake) 2020/12
DP=DisplayPort
PD=USB Power Delivery
TB3=Thunderbolt 3
TB4=Thunderbolt 4
FHD=1920x1080
WQXGA=2560x1600
WUXGA=1920×1200
4K=3840x2160
DELL XPS 13 (9305)
インテル® Core™ i5-1135G7 プロセッサー
デル、「XPS 13」にTiger Lake/16:9液晶搭載で税別約11万円のエントリーモデル - PC Watch
デル XPS 13 (9305)の実機レビュー - the比較
【評価92点】XPS 13 プレミアム Core i5 1135G7・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル を徹底的にレビューしてみた | 4label [シラベル]
【新製品】DELL XPS 13 9305 ノートパソコンを買った理由 | ばんのふうふ
XPS 13 (9305) と Yoga Slim 750i Carbon を比較検討している
デルXPS 13(9305)購入レビュー/パソコン徹底比較購入ガイド
DELL XPS 13 (9300)
【笠原一輝のユビキタス情報局】画面占有率91.5%の16:10画面がすばらしい「XPS 13」を仕事用に導入してみた - PC Watch
Dell XPS 13(2020)レビュー:ほぼ不満なし、限りなく完璧に近い良端末 | ギズモード・ジャパン
今ベストなWindowsの薄型軽量ノートPCはどれ? ガチ比較で決めてみた | ギズモード・ジャパン
DELL XPS 13 (9310)
デル XPS 13 (9310)の実機レビュー - the比較
DELL XPS 13 Plus (9320)
タッチパッド領域がスッキリしてるのは良さそう
ファンクションキーが静電タッチなのがNGだと思う
ポートがUSB-Cx2、左右にありPD対応。3つあると良かったが、まあ2つでも十分か
CPUが12thのPで、TDP 28W設計。Uだと嬉しかった(速度より低発熱がよい)
CPUの消費電力に合わせてバッテリーが大きく重くなる(総重量が1.24kgに増えている)
Dell、”見えないタッチパッド”などすっきりデザインを極めた「XPS 13 Plus」 - PC Watch
デル、性能も美しさもアップした第12世代Core搭載のXPS 13 Plus (9320)を発表 - the比較
ミニマムデザインを追求した高級モバイル、XPS 13 Plusをデルが海外発表。有機EL画面も搭載可能に - Engadget 日本版
FMV LIFEBOOK UH
LIFEBOOK WUB/F1(WUB/F3)実機レビュー/富士通FMVパソコン比較購入ガイド
Lenovo Yoga Slim 750i Carbon
価格.com “白いカーボン” をまとったレノボの超軽量モバイルノート「Yoga Slim 750i Carbon」レビュー
Lenovo Yoga 660
Lenovo Yoga 660を半年間使った正直なレビュー
ThinkPad X1 Carbon 10th, ThinkPad X1 Nano Gen2
マスク時顔認証も対応。ThinkPad X1 Carbon、Yoga、Nano2021年版が海外発表 - Engadget 日本版